Re:今を生きる

オタクの雑記

【五文明多種族で】これどっちのターンだったっけ?ロマン型カウンターデッキ!【連鎖せよ】

こんばんは。ユキカゼです。

新規ゼニスが登場したりして私は嬉しいよ。ゼニスク回していこうね。

 

今回は最近作ったデッキを紹介しようと思います。

デッキの核となる主役はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰これ

 

 

 

 

毎度出力するのに重宝しています。デッキメーカー様ありがたや~

『カウンターキル・ザ・ライブ』です。

ビクトリーBESTの新規カードがないって?いいだろ?革命2だぜ?

 

  • 使い方

キル・ザ・ライブを投げる!

手札を捨てる!

ンギモヂイイィィィ~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

以上です。

いや本当なんですよ。テキストを見てください

・このクリーチャーが攻撃する時、各プレイヤーは自身の手札を1枚捨てる。←わかる

・革命2-自分の手札から闇のクリーチャーを捨てた時、自分のシールドが2つ以下なら、そのクリーチャーをバトルゾーンに出す。←!!!!!!?!??!?!?!?!?!?!??wwwwww!!?!??!?!?!?!?!?!??!?!?!?!?!??!?!??????!?!!!???!?!?!?!?????!!!!!!

 

最強の効果をしていることが分かると思います。

このデッキの五条悟です。呪術知らないですけど。大丈夫。このカード最強だから。

 

でも、最強一人ってのも物足りないからな~~~

やっぱ相棒がいるといいよなァ~~~~~~~

 

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

自分の命削る能力者と、死にそうな時にしか本気出せない能力者の最強タッグ…どうすか…!?

 

というデッキです。

 

ブライゼ(アブライゼ)起動→キル・ザ・ライブ吊り上げ→ドローとディスカードで宇宙、が大まかな流れになります。

 

ちなみに一番大事なことはお祈りです。

試合前には小便を済ませて、神様にお祈りをして、ノートリだった時に部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備まで済ませましょう。

 

  • 採用理由

画像貼るの面倒なので画像は省きます。

 

【戯具 ドゥゲンダ】

【【問2】ノロン↑】

【戦略のD・H アツト】

全部役割は同じです。半端な枚数ですが入れすぎるとトリガーが減るジレンマ。比率は特にないですが墳墓避けでバラケさせてます。

序盤プレイしたいカード…と思いきや手札に抱え込みたいカードなんですよねこの子ら。

なぜかと言うと、キル・ザ・ライブ下で出すと2ドロー2踏み倒しとかいう化け物になるから。ちなみにドゥロアツ(ドゥゲンダ・ノロン・アツトの総称。たぶんディスペクター)でドローしてドゥロアツを捨てると無限ドロー展開篇が始まります。1体大型踏み倒し+ドゥロアツ→1体大型踏み倒しドゥロアツ→…で0コス展開祭り開催!

どうしても手札を回すカードが回って来ず、手札に(ア)ブライゼやキル・ザ・ライブがいる時は序盤から使っていきましょう。性質上(ア)ブライゼとキル・ザ・ライブは墓地に置いておきたいからですね。

 

【終止の時計 ザ・ミュート】

昨日まで【超魔導書グリモア第Ⅰ章】が入ってました。さすがに前時代すぎる。

今日トイレで用を足してる途中に(これミュートの方がいいな…)って思って変えました。多分正解だと思う。

S・トリガー・プラスとして仕事をするのはもちろん、手札を捨てる効果がいい感じに作用してきます。自ターンに手札を整えても良し、トリガーからキル・ザ・ライブの起動役になっても良し。

これで闇文明が入ってたら最強カードすぎたんですけどまぁそれはそれ。大型を出すときにはドゥロアツと一緒に吹っ飛ぶので打点構成には注意しましょう。

 

【死神覇王 XENARCH】

小回りオシャレ枠。

本当にやることがない時(6コス龍何も引いてない時、またはキル・ザ・ライブをポン置きする前など)に破壊効果で打点を削ってくれます。ドローとディスカードを連発するデッキなので、墓地から回収される能力は割と相性良さげ。

しかもデーモン・コマンドなので種族が優秀!マナに置いときゃクエイクになれるし、デス・マリッジの進化元になるわ破壊免れるわ、バルカディアNEXにもなれちゃう。

2枚入ってたんですがいろいろあってピンになりました。

 

黒神龍アブライゼ・ドルバ】

黒神龍ブライゼナーガ】

やることは同じなのでまとめます。

欠かせないシュート役になります。言うこともないでしょう。

出すときは祈りましょう。

 

【革命魔龍 キル・ザ・ライブ】

もう序盤に説明しちゃったよう!

五条悟です。

 

【漆黒戦鬼デュランザメス】

だいぶ趣味枠ではありますが、明確に仕事がある子です。

墓地のクリーチャーを全回収できる、というのがポイント。デス・マリッジやバロム・クエイクの起動後、デュランザメスを踏み倒すことで墓地のドゥロアツを回収できちゃうんですよね。また、序盤に仕方なく墓地に捨てたカードも回収できますし、ディスカードする余裕がないならギリギリグラビティ・ゼロで出すこともできるんです。

下呪文で蘇生に使ったルソー・モンテスを回収して再度連鎖役として活用できるのも地味テクポイント。

 

【魔の革命 デス・ザ・ロスト】

もう一枚趣味枠です。

出た時全ハンデスができるのは言わずもがな偉いとして、革命0はブライゼならともかくとして、アブライゼだと盾が残ってる場合もあるので使えたり使えなかったりはあります。まぁこの子は革命0は必要条件ではなくて、全ハンデスができること、ドゥロアツを闇のデーモン・コマンド・ドラゴンに変換できること、打点確保の3点が重要な仕事だと思ってます。全部盾割る奴はほかにもいるから、適材適所で行こうね。

 

【悪魔龍王 ドルバロムD】

決まると強いの代名詞の龍になった姿です。

なぜDじゃない方のドルバロムを使わないのか?という話ですが、能力を使った後デス・マリッジやバロム・クエイクに焼き殺される(ア)ブライゼを有効活用した形になります。先述した打点確保ですね。

また、デス・マリッジの能力では呪文を手札に戻すことまでしかできないので、マナにある闇以外のエレメントも焼き尽くすことができます。マナだよなぁ潰してぇのは!

 

【偽りの悪魔神王 デス・マリッジ】

ここらへんはマナに置いておくと(墓地退化か…?)みたいな顔をされるかもしれません。

まぁこのデッキだと踏み倒すのでランデスもするんですが。

デーモン・コマンドとエンジェル・コマンド以外を焼き尽くす能力がたまにキズだったり最強だったりします。前述していた打点確保はこのために。

ちなみに、デス・マリッジ先解決して後からデス・ザ・ロスト解決するとランデスになります。マッドネスは勘弁な!

 

【悪魔神王バルカディア・NEX】

墓地退化疑惑カードその2。

呪文を封じる能力はデス・マリッジと同じなので、すでにデス・マリッジを出しているなら容赦なく進化元にしていいと思います。また、ドルバロムDやデス・ザ・ロストといった多種族から変換してデーモン・コマンド・ドラゴンにしたクリーチャーも進化元に選べます。打点を増やすほかにも、実はこのカードの進化元に使う役割があったのですね。

殴るときにデッキからバロム・クエイクを出せばクソデカ単騎ラフルルの完成です。うおおおおおおお!!!!!!!!

 

【悪魔神バロム・クエイク】

墓地退化疑惑カードその3。でもクエイク入れてる人見たことないかも。

ランデスはしませんが、デス・マリッジと差別化している点は進化元を場に要求しない点と、クリーチャーの踏み倒しを置換効果によるマナ送りで封じる点。トリガー獣もニンジャもこれ一体でマナ送りよ!

なお、序盤は必ずデーモン・コマンドをマナに置くようにしましょう。マナにデーモン・コマンドがいないのにドヤ顔で手札から捨てて泣きを見ることになります(一敗)。

 

【サイバー・チューン】

初動兼ディスカード起動カードとかいう最強の呪文。

3ドローという枚数の多さと2枚も捨てさせてくれる器の大きさにはただただ感服。

絵柄が実はいっぱいあるので好きなのを使おう。僕は、VV8ちゃん!

 

インフェルノ・サイン】

未だになんで殿堂なんだろうカード。

墓地から6コス龍を踏み倒そう!場合によっては初動に成り得る(いろいろ引けてない時に)。

 

【ブレイン・スラッシュ】

キル・ザ・ライブの為に刷られたカードと言っても過言ではない最強呪文。

当たり前のようにトリガーが付いており、3ドローして1ディスか墓地から8コスリアニを選んで発動でき、しかも青黒が揃っていれば両方使えるとかふざけたことが書いてある。

いや強すぎィ!

普通に使っても強いのだがこのデッキだと凶悪性は非常に高い。

惜しむらくはモード効果(複数選択肢のある効果)はデュエマのルールとして上から順に解決せねばならないというルールがある点か。青黒いるのでキル・ザ・ライブ蘇生→ドローとディスカはできないのだ。

 

【灰燼と天門の儀式】

8以下のクリーチャーを蘇生してブロッカーを付けた挙句バトルまでできるとかいう欲張りセットみたいなカード。

速攻相手にはこれがトリガーすると強く出れる。気がする。

相手ターンにキル・ザ・ライブを出して自ターンにコンボでも、(ア)ブライゼから盾回収して相手ターンに宇宙を見るでも、やりたいことやったもん勝ちしてもブロッカーとバトルでそれを許してくれるカード。お母さんか?

 

【目的不明の作戦】

実質好きな呪文を唱えられる優秀なカード。

ブレインスラッシュでディスカード起動+蘇生するなり、お母さんで相手しばきながら蘇生するなりしてしまおう。

イラストはこっちがいい。

 

【ルソー・モンテス/法と契約の秤】

2枚目・3枚目のインフェルノ・サインかと思いきや、上面のクリーチャーにディスカード効果が付いているため、ドゥロアツが引けていない場合に強引にこのカードからディスカード起動することができる。墓地に落ちがちなのでデュランザメスから回収してあげよう。

 

 

 

長々と書いてきたが、まぁこんな感じである。

「闇のクリーチャーで派手な効果があるならここに来い!」と言わんばかりのデッキなので、実は大型クリーチャーの枠やトリガーの枚数など、自由度はかなり高め。

派手な大型だと【革命魔王キラー・ザ・キル】や【CRYMAXジャオウガ】、堅実なルーターだと実は【絶望神サガ】も入ったりする。わざわざ入れるもんでもないような気はするが、意外といい仕事したりするかもよ。

君だけのキル・ザ・ライブデッキを作ろう!

 

 

  • 弱点

DGパルテノン、アプル、置換効果による踏み倒しメタ、ハンデスなど弱点は多種多様に渡る。

キル・ザ・ライブは最強だったが、それゆえに繊細な心も持っていたのだ。

あと多色がバカ多いので、その手のデッキ嫌すぎ人間には壮大なストレスを与えるであろうことは間違いない。

極神編あたりを通ってきたガキだったからさ…そこは許してや…。

 

 

 

  • 最後に

このデッキは自分が大学時代使っていた『青黒ブライゼシュート』から着想を得て現代に再受肉させたデッキだ。

当時CS1乙しました

当時はザビミラヴォルグが使えたのでLOがやりやすかったのもあるが、その分現代では足回りや防御面が多くなったので、クソデカ単騎ラフルルしやすくなったと思う。たぶん。

 

環境デッキと戦うのは少々つらいかもしれないが、フリーでぶん回すぶんには派手さも相まって超楽しいデッキなのでぜひ組んでみてほしい。

相手ターンに好き勝手しだすのはカウンターデッキの特権。

 

俺のキル・ザ・ライブを見ろ!ってリスト公開してくれると嬉しい。

 

じゃあね。