Re:今を生きる

オタクの雑記

【デュエマ】みんなでPARTY!デュエパーティーのススメ その①【デュエパーティー】

こんばんは。ユキカゼです。

本日、デュエルマスターズの大型大会であるGP2022が無事終わりましたね。

競技面では最近大会とか出てないのでエンジョイ勢になりつつあります。昔は何度かCSとかも出られたけど社会人になると時間なくてさ…。

 

さて、そんなデュエルマスターズで最近新フォーマット『デュエパーティー』が誕生しました。

今までのデュエルマスターズは一対一で戦うのが基本でしたが、このデュエパーティー3〜4人の多人数戦ルールなのが大きな特徴になっているんです。

まだ発足したてのフォーマットなので、人口がまだ少ない!なので当ブログで布教して、リモートでもデュエパーティーができる環境を目論んでいます

では、ルールを確認していきましょう!

 

 

デュエパルール編〜デッキ構築

デュエパーティーのデッキは基本ルールとは大きく異なります。

 

!?

舞踏会(パーティー)で踊(ダンス)るにゃ相棒(パートナー)が必要(いる)よなァ…!?

 

という訳で、自分のパートナーとなるクリーチャーを選びましょう。MTGの統率者みたいなもんです。

パートナーに選べるのはコスト5以上であればどのクリーチャーでもOK!

 

f:id:void-blade-YUKIKAZE:20221003014019j:image

テキストしかなくてもお前は俺のパートナーだ!

 

ただし、デュエパーティー用のデッキにはパートナーに選んだクリーチャーと同じ文明のカードしか入れることができません。また、60枚のデッキのうちパートナーを除いた59枚は全て1枚ずつしかデッキに入れられません。いわゆるハイランダー構築ですね。一応4枚より多く入れられるって書いてあるカードは複数枚詰めます。何をするんだ。

組みたいデッキカラーに合わせてパートナーを選んでも良いですし、使いたいパートナーを決めてからデッキを決めるのも大アリです。

ちなみに、相棒と書いてパートナーと読んでも良いですし、嫁と書いてパートナーと読んでも良い。自由とは、そういうことだ!

f:id:void-blade-YUKIKAZE:20221003013355j:image

デュエマで自由というとジョーカーズ派かアウトレイジ派に分かれる

 

デュエパルール編〜基本ルール

まず注意点ですが、このルールではEXターン(追加ターン)とEXWIN(特殊勝利)はできません。

また、同じ名前のクリーチャーは1ターンに1回しかバトルゾーンに出すことはできません。ループ防止のためですね。

 

f:id:void-blade-YUKIKAZE:20221003021050j:image

「最初に教えろよ!」って言う奴。そう、貴様のようなやつに悪用させないためのルールであるよ。

─ 異端流し オニカマス

 

通常はゲーム開始時のシールドと手札は5枚ですが、デュエパーティーはシールド6枚、手札6枚スタートになります。

また、先行ドローがあるので実質手札7枚でゲームが始められますね。手札がいっぱいあってお得!

 

パートナーに選んだクリーチャーは『パートナーゾーン』という専用のゾーンに置かれます

コストを支払ったり場に出す能力があればそこからバトルゾーンに出せるわけですね。ちなみにバトルゾーンから離れる時、マナのカードを1枚山札の一番下に置くことでパートナーゾーンへと戻して再度パートナーカードを使うことができます。

 

他に注意点として、カードテキストの「相手」という定義が基本ルールとは変化している点に注意が必要です。

例えば、<デーモン・ハンド>を発動した時。

 

f:id:void-blade-YUKIKAZE:20221003022037j:image

言わずと知れた初代除去カード

 

デュエパーティー的にこのカードの効果は、【相手プレイヤーを1人選び、そのプレイヤーのクリーチャーを1体破壊する。】というテキストになります。

 

f:id:void-blade-YUKIKAZE:20221003021050j:image

あるよ。

 

しかし、先ほども出てきた<異端流し オニカマス>の効果を見ていきましょう。

彼の効果にも「相手が〜」と書いていますが、この効果は複数人の相手に発動します。

詳しく説明しますと…常在型能力は全プレイヤーに影響を及ぼすのです。

そのカードが存在する間ずっと発動している効果はプレイヤーを問わず発動できるということですね。これについては正直説明が難しいです…。裁定、見よう!(丸投げ)

 

また、全体に効果を及ぼす効果を持つカードも強力ですね。

 

f:id:void-blade-YUKIKAZE:20221003025940j:image

Nワはサバイバー進化論の旧枠が好き

 

<サイバー・N・ワールド>のように「各プレイヤーは〜」と書かれている効果は参加しているプレイヤー全員に影響を及ぼします

多人数戦ならば参加者全員が手札と墓地をデッキに混ぜて5枚ドローすることになるんですね。

 

f:id:void-blade-YUKIKAZE:20221003030212j:image

ボカーン!

 

<アポカリプス・デイ>の効果は「すべて破壊する」と書いてあります。「相手」という指定がないので、参加者全員のバトルゾーンにあるクリーチャーを消し飛ばす事になります。

 

という訳で、以上が基本的なルールになります。

デッキがハイランダーであること、また基本ルールと微妙に定義が異なる部分があるため、全く知名度のないカードが大暴れする事もあるのが面白ポイントだったりします。

 

今回は基本的なルールを説明しましたので、次回はマイナーながら優秀なカードを紹介していこうと思います!

 

https://dm.takaratomy.co.jp/rule/dhueparty/

公式サイトのデュエパーティー解説では、もっと分かりやすく書いてありますので是非ご参考ください!(このブログの意味?

 

それではまた。